スマートフォン買い替え
スマートフォン買い替え
スマートフォン買い替え
結局、カメラ性能と将来のRoot化を考えてZenFone3にしました。
バッテリーの持ちは今のところいい感じだけど、アプリが増えてくるとわからんね。
UIに慣れるまでがんばろー。
現在利用している格安SIM業者のIIJmioにて端末購入でAmazonギフト券5000円プレゼントキャンペーン中なので
Arrows m02(カメラ性能に不満)から買い替えたくなったが、その候補に悩む。
購入予定だったTrinity NuAns NEO [Reloaded]は瞬殺されてしまった……。
以下、24回払いで月2000円を越えない候補メモ。
・ポジティブ要素
・無視できる要素
・ネガティブ要素

・Trinity NuAns NEO [Reloaded]
・おサイフケータイ対応
・防滴・防塵
・Zen3の次にカメラ性能良いかも
・手帳ケースで使うのでケースのカスタマイズは半ばどうでもいい
・今のところ売り切れ
・販売元がベンチャー企業なのできちんと端末アップデートされるか心配(発売日にトラブルも起きているし)
・端末が分厚い
・通知LEDがない
・おサイフケータイのせいかIIJ価格+キャンペーンでも高い
・とにかく高い


ZenFone 3
・カメラ性能が高い
・音も良い
・最近値下げした(やっと他と並んだ程度だけど……)
・WIKIが充実してる


・持ちがよいとは言えバッテリー容量が少ない
・おサイフケータイなし、NFCすらない
・台湾製でサポートが不安


P10 lite
・他の候補とスペック差が少ないのに安い
・手帳ケースに入れるからゴリラガラスじゃなくても大丈夫、たぶん
・USB typeCじゃない
・他よりちょっとCPUが劣る(か?)
・おサイフケータイなし、NFCすらない
・中華スマホ


・Huawei nova
・価格差考えるともうp10liteでいいんじゃないかな
・中華
・おサイフ(以下略)

Moto G5 Plus
・メモリ4GB!
・買収されたけど一応アメリカの会社
・でも買収したのは中華
・通知LEDなし
・コンパスなし(移動すれば方向わかるけど)
・NFCはある、おさいふは(以下略)

これまでのサム・ライス
これまでのサム・ライス
・Twitter飽きた。
・スタンダードの入れ替わりが激しくなった&他のことにお金を割くようになったので(やりたいが)MTGをやらなくなった。
・Steamのレベル上げ&開発は相変わらずやってる。崩しているか? く、崩してるし! 「Replica」クリアしたし!
・アメコミも相変わらず買ってる。
要は特に変わりなし。
【百巻までは】こち亀展に行ってきた。【一番読んでいたのに!】
【百巻までは】こち亀展に行ってきた。【一番読んでいたのに!】
【百巻までは】こち亀展に行ってきた。【一番読んでいたのに!】
日本橋高島屋で開催されている、こち亀展に行ってきました。
人が多すぎてゆっくり展示物見れないし(複製?原稿初めロクなもん無いけど)撮影禁止エリアだらけで期待はずれ。
入場料800円取るんだからもっと撮影したかったなあ。
その撮影禁止エリアの中に1~200巻のコミックスの展示もありますが、山止たつひこ名義(=初版本)じゃありません……。



それに比べて六本木の泉ガーデンギャラリーのバットマン100%ヤバイ、超ヤバイ。
広い会場にフィギュアの展示物がいっぱい。
バートン版からvsスーパーマンまでの映画のワンシーンを再現したジオラマまである。
しかも撮影自由。デジカメの容量がマジピンチ。
一応スーサイド・スクワッド公開記念の展示会なのにバットマンにだいぶ喰われてる気がする。
でもハーレイの巨大POP!フィギュアとCosbabyが可愛いからモンダイナイ。
行ったときにはすでに終了してたけど、バットマンVRの体験会もある。
これで入場料無料。ヤバイ。VR体験したいしまた行く。

謹賀新年

2015年1月1日 日常
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
ここ数ヶ月、いや半年以上MTGから離れてしまいました。
今年は懐具合をよくして大会などに参加できるよう努力していくつもりです。
渋谷を1時間半歩いたけど会場の場所がわかんなくて行けなかったよ。
もう東京のイベントは駅からすぐか、案内板が出てるくらい有名な会場じゃないと行かねえ(T^T)
この夏@timarzinaがたくさんつぶやいた言葉ランキング!

第5位
『ブルー』

第4位
『インタビュー』

第3位
『ジョーカー』

第2位
『きくらげ』

そして注目の第1位は……

『しびれ』
http://appli-maker.jp/analytic_apps/5128/results/16113774

えー、確かにニコニコ動画からのマイリスト通知で「でんきくらげとしびれふぐ(福島の番組)」の関連動画が6件ほどツイートされてたけどさあ。

ヤギ

2014年3月30日 日常
ヤギ
ヤギ
ヤギ
男の子のなりたい職業第一位はやぎ。
理想の上司第一位も山羊。
日本一多い苗字もヤギ。
全米中が泣いたのもGoat。
メェェェェェェェェェェェ
二位はキリンさん。
http://ja.twitch.tv/timarzina/b/515600182
http://ja.twitch.tv/timarzina/b/515615103

雑記

2014年3月30日 日常
雑記
雑記
雑記
1.ガリガリ君ナポリタン味食べた

食べる前は弁当によく入ってる冷えたナポリタンを想像したけれど、麺が無いとやっぱり美味しくないのね。
ただ、中に入ってるトマトゼリーは嫌いじゃない。

2.Blink Bundle:The Epic Highborn Bundle購入
http://www.blinkbundle.com/
JRPG風RPG、Epic Battle Fantasy 4目当てに$4.99ドルで購入。

Zafehouse: Diaries
Clickr
SpaceForce Rogue Universe
Alien Zombie Megadeath
Highborn
Epic Battle Fantasy 4
Silent Storm Gold Edition
Winter Voices Prologue: Avalanche
Winter Voices Episode 1: Those who have no name
Winter Voices Episode 2: Nowhere of me
ゲットで余り無し、イエイ。

3.Steam
Lara Croft and the Guardian of Lightのチャレンジマップ1&3にキャラパック、あとPayday2のサントラを購入。
2はボーカル曲が無くて、非常に残念。
ので今日のFNMも0回戦ドロップ。
火曜スタンに行っておけばよかった……。
練習無しのぶっつけでCTCに行くのもなー。
バイト先が11月で潰れてしまったので、
12月中頃に雇用保険の申請を行い、つい先日受給説明会に参加するため藤沢ハローワークへ行ってきた。
受付時間が午後1時半から2時、説明会が終わったのは3時半過ぎ。
野暮用を済ませたあとに急いで向かった為、昼食抜きとなり辛い思いをする(苦笑)。
説明会の中身は最初の30分が職員によるハローワークの施設・就活イベント紹介。
来場時に渡されたしおりを見ながら……まあその内容のおさらい。
次の30分が雇用保険受給についてのビデオ鑑賞。
働く意志が無いと見做され、受給されない条件に
「仕事の条件にこだわる」や「就職の難しい特別な職種を目指す」が入っていたり、
不正受給の話になると強面の俳優が出てきて少々恫喝口調になるのはなんだかね。
で、残りの時間が再び職員による書類の書き方講座。

終わった後、南口の寅そばでやっと昼食。
うーん、値段なりの味は変わってないけれどここ暫く赤松町のそばじんに通っていたせいか、以前よりチープに感じるなあ。
その後ホビーステーションへ。
青白コントロールを組みたいが、
ジェイス・エルズペス・スフィンクスの啓示の2480円という値札を見て
同じ値段か、もう少し足してアメコミ買った方が良く思ってしまう。
実際そうなんだけれど、それじゃいかんと思うわけで。

無題

2013年12月29日 日常
無題
無題
無題

3つのW(adai)

2013年12月22日 日常
3つのW(adai)
3つのW(adai)
3つのW(adai)
1.暴れん坊将軍9 第19話「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」視聴(テレビ朝日)

暴れん坊将軍の話題でよくネタにされる回を初視聴。
導入からしてぶっとんでいるが、最後にはちゃんと暴れん坊将軍らしいシナリオになっている、すごい。
また将軍吉宗の天文学好み・西川如見の招聘・後年の事ではあるが実際に江戸に彗星が落ちているなど
ある程度史実に基づいたシナリオということにビックリ。

評価 ★★★☆☆

2.映画天国「グリーン・ランタン」視聴(日本テレビ)

アメコミ「グリーン・ランタン:シークレットオリジン」を原作とした映画。
http://kaimonomemo.diarynote.jp/201311101507236243/

意思を実体化させ、どんなものも作り出せるヒーローの癖に派手さが欠けているので劇場映画というよりはTVMのような感じを受ける。
つまらなくは無いけど、映画としてはまとまりに欠けて退屈。
あっさり正体バレするのはグリーン・ランタンらしくて、まあ好き。
あいつら自分からバラしたりもとから隠す気なかったりするしね。
リスのチップが目立たない(いないかも)事とキロヴォグがピンクカバというよりブラウンツチブタっぽいのが残念。
評価 ★★☆☆☆

3.XBOX360有線コントローラー購入
今PCゲーム用に使っている無線PS3コントローラー+Motionjoyドライバと
アリス:マッドネスリターンズの相性が悪くすぐ落ちてしまうので購入。
Amazonで2982円。
さすがにChapter1もクリアできないのはちょっとねぇ。
でも今試したらセーブデータをロードした時点で落ちた。
ぶ、BluetoothのコネクタもUSBに挿してたから落ちただけだし!

追記:なんとかChapter1はクリアしたけど、
その後落ちまくりでゲームにならず。MODのせいかもしれないけど好きな衣装に着せ替え出来ないとモチベーションが上がらない。
何故かと言うとジャンプしてジャンプしてジャンプしてたまに戦闘してまたジャンプしてっていうゲーム進行が遊んでて辛い。
ウリの幻想的な世界観も、技術的に今一つなグラフィックと直訳過ぎる字幕のせいで半分死んでる。
何より尽くすのにもう疲れたからあのゲームはもうやらない。
ふたばでちょっと笑ったネタ
Aの場合殺人事件が起きます
Bの場合殺人事件が起きます
Cの場合殺人事件が起きます

ちょ、ちょっとだけなんだからね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索