2015年Steamサマーセール 一日目おすすめゲーム
2015年Steamサマーセール 一日目おすすめゲーム
2015年Steamサマーセール 一日目おすすめゲーム
持っているゲームをざっと紹介。
セール期間中はほとんどのゲームが割引価格で販売されますが、日替わりやフラッシュセールに選ばれたタイトルはより安くなります。
http://store.steampowered.com/

日替わりタイトル
XCOM: Enemy Unknown
日本語対応で取っ付き易いターン制ストラテジー(戦術)シミュレーション。
国際秘密機関であるXCOMの司令官として、異星人の侵略に対抗せよ。

Grand Theft Autoシリーズ
言わずと知れたクライム(犯罪)アクション。
4からは公式でオンラインモード搭載。
3・Vice City ひらがな化有り
San Andreas ひらがな化・日本語化有り
4 : Complete Edition 日本語化有り
5 日本語対応

Hotline Miami 1
サイケな色使いが印象的な俯瞰視点のバイオレンス・アクション。
一発喰らえば敵も自分も死ぬため、時には慎重に時には大胆な判断・行動力が求められる。
とはいえ殺られても即リスタートできるので安心だ。
フォントが読みづらいが1のみ日本語対応。

The Binding of Isaac: Rebirth
ローグライクアクションゲームのリメイク作。
難易度は下がったが、そのグロテスクかつファニーな世界観は健在。

フラッシュセール その1
Darksiders 1&2
人類は滅亡しました。
惡魔や天使がはびこる地球が舞台のゼルダ風アクションゲーム。
2はオープンワールドのアクションRPGへと進化を遂げた。
1 日本語対応
2 日本語化有り

Papers, Please
共産主義国の入国審査官として、国を訪れる人々の書類を審査し入国の可否を判断するアドベンチャーゲーム。
最初は入国条件も緩やかなものだが、坂を転げ落ちるように政情が悪化していくにつれ審査もまた厳しくなっていく。
日本語対応。

Outlast
一人称のホラーゲーム。
名作Amnesiaにならい、敵を攻撃することが出来ないタイプ。
舞台となる精神病院はかなりグロテスク。
出来が悪いため有志訳に差し替えることを強くおすすめするが日本語対応。

Viscera Cleanup Detail
清掃会社の人間として、文字通りいろんなもので汚された部屋を掃除するゲーム。
たとえ清掃中の事故で死んでも替わりはいるから……。

フラッシュセール その2
Surgeon Simulator: Anniversary Edition
まるでUFOキャッチャーの用にふらふらと動く腕でどこかおかしい移植手術をするバカゲー。
え? プレイしてたら宇宙に行った?
モルダー、あなた疲れてるのよ。
DLCで眼球と歯の移植が新たに加わった。

Monaco: What’s Yours Is Mine
おしゃれかつレトロな雰囲気の泥棒ゲーム。
COOP向けのため、キャラクターごとの役割がガッチリ決まっている。

The Incredible Adventures of Van Helsingシリーズ
お供の幽霊、カタリナとの小洒落た会話が楽しい典型的なハックアンドスラッシュゲーム。
1のみ日本語化有り。

Amnesia: The Dark Descent
過去記事
http://kaimonomemo.diarynote.jp/201311282141116601/
光と闇をシステムに組み込んだ名作ホラーゲーム。
この作品をきっかけに「こちらからは攻撃できない」ホラーがしばらく流行った。
日本語化有り。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索