(アメコミ)バットマン:インコーポレイテッド購入してた
2014年12月30日 アニメ・マンガ
11月の初頭に購入。2808円。
【ストーリー】
「悪との戦いは、新たな時代に突入したのです」
時空を越えた旅からの帰還後、初めて公の場に立ったブルースは以前からバットマンを"支援"していたと発表し、
「バットマンの概念」を世界中に広げ、ヒーロー達を支援するための株式会社「バットマン・インコーポレイテッド」を設立する。
時には会社の創設者として、時にはバットマンとして世界中を飛び回り、各国のヒーローをスカウトするブルース。
すべては彼が時空の旅で垣間見た恐ろしい未来への備えであった……。
【雑感】
グラント・モリソンによるバットマンサーガ最終章:第一巻。
これまでの作品同様、過去の消えた設定を復活させストーリーに絡めている。
それだけに連載途中で「フラッシュポイント」による大規模な設定改編を迎えてしまい、いくつかの設定が再び闇へ葬られてしまったことは非常に残念。
とはいえ後に「日本のバットマン」となる「治次郎」の初登場や元ヒーロークラブのメンバーにスポットを当てた話など見どころは多く、謎の組織リバイアサンの首領が判明することもあって最終章の幕開けにふさわしい作品。
しかしあんだけ大量に血が流れてたのに二人とも生きてるなんて……やっぱり私はヒーローにはなれそうもない(笑)
【ストーリー】
「悪との戦いは、新たな時代に突入したのです」
時空を越えた旅からの帰還後、初めて公の場に立ったブルースは以前からバットマンを"支援"していたと発表し、
「バットマンの概念」を世界中に広げ、ヒーロー達を支援するための株式会社「バットマン・インコーポレイテッド」を設立する。
時には会社の創設者として、時にはバットマンとして世界中を飛び回り、各国のヒーローをスカウトするブルース。
すべては彼が時空の旅で垣間見た恐ろしい未来への備えであった……。
【雑感】
グラント・モリソンによるバットマンサーガ最終章:第一巻。
これまでの作品同様、過去の消えた設定を復活させストーリーに絡めている。
それだけに連載途中で「フラッシュポイント」による大規模な設定改編を迎えてしまい、いくつかの設定が再び闇へ葬られてしまったことは非常に残念。
とはいえ後に「日本のバットマン」となる「治次郎」の初登場や元ヒーロークラブのメンバーにスポットを当てた話など見どころは多く、謎の組織リバイアサンの首領が判明することもあって最終章の幕開けにふさわしい作品。
しかしあんだけ大量に血が流れてたのに二人とも生きてるなんて……やっぱり私はヒーローにはなれそうもない(笑)
コメント